皆さんはカステラの語源を知ってますか??
一般的にカステラの名前の由来は、イベリア半島に存在したカスティーリャ王国(Castilla)のポルトガル語発音である「カステラ」(Castella)であるとされ、「ボロ・デ・カステラ」(Bolo de Castella、カスティーリャ王国の菓子の意)が「カステイラ」あるいは「カステラ」になったと言われているそうです!
※一部Wikipediaより抜粋
諸説あるらしいですが、これが一番の有力な説みたいです!!!
平野さんがこの前のお休みに買って来てくれました!!!
東照宮のカステラ✨
しかも金箔入り!
ククイ通の方なら知ってるかも知れませんが、
平野さんは筋金入りの日光好きなんです🤫
年に一回は1人で行くんだとか!
行くと入るまでで小一時間。
丸一日いられるみたい😲
歴史がお好きなのはしっていましたがここまでお好きだとは思ってもいなかったです!笑
今回も娘さんと行かれたみたいで、
『おとうちゃん早く次いこ』
と言われていたみたいです。笑
言われている光景が目に浮かびます
そんな素敵なカステラいただきました!
実食!!!
ちらり👀
大変美味しくいただきました✨
関東の人は修学旅行で大体行くみたいですが、僕はまだ東照宮には行ったことがありません!
なんらかの機会に行ってみたいですね🔥
以上KUKUIの広太でした!
江戸川区、瑞江でBarberやってます✂︎✨
お客さんの髪型の気になる部分を共に理解して改善し、一緒に髪型を創っていく!」
こんなことを常に思いながらカットさせてもらっています!!
予約の際にブログ見てました!
って言ってくれたら嬉しいです😆
ご予約はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓
03-3676-7879
インスタ始めました✨
こちらも見てみてください!!
https://instagram.com/kukui_kouta





